2023年1月9日からフジテレビで、毎週月曜21時からスタートする「女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~」。
この記事では、『ドラマの原作は?脚本家は?あらすじは?放送日は?』などのドラマの気になる情報をお届けしていきます!
女優の北川景子さんが初の月9主演となるドラマ『女神の教室』。
『女神の教室』は、フジテレビ系で2023年1月9日から毎週月曜日の夜9:00から放送開始となります。
裁判官で実務家教員の主人公と、彼女を取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら、法曹界のあり方を問うリーガル&ロースクールエンターテインメント作品です。
この記事では、
原作は漫画・小説・韓国ドラマか?
脚本家は誰か?
ドラマのあらすじ
最終回はいつ?
を紹介します。
ドラマ『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』に原作はある?原作は漫画や小説、韓国ドラマ?
.
/
👩🏻🏫 新月9ドラマ【#女神の教室】
\ポスタービジュアルが完成💗
真逆の価値観を持つ柊木と藍井の後ろには、個性豊かな学生たちの姿が📝それに加え、初回放送日も遂に決定⚖️
1月9日(月)21時〜初回は30分拡大SP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お楽しみに!👀💭 pic.twitter.com/SMBzpm8ItT— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) December 11, 2022
2023年1月から放送予定のフジテレビ月9ドラマは北川景子さん主演の『女神(テミス)の教室〜リーガル青春白書〜』です。
ところで、漫画にありそうなタイトルですが、このドラマの原作は漫画や小説、流行りの韓国ドラマのリメイクでしょうか!?
結論を言えばこのドラマに原作はありません。脚本家の大北はるかさんと神田優さんによる完全オリジナル作品となっています。
今クールのドラマは全部違うベクトルの面白さなので良し悪しない!次クールはリバーサルオーケストラ、警視庁アウトサイダー、女神の教室とかかな〜小説、漫画原作多めやけど、どの作品も俳優さんたち固められてるし期待…🥹
— a. (@_Chang_A) November 22, 2022
📺2023年1月クールドラマの情報
㊊21:00~ フジ
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』
【出演者】 #北川景子 #山田裕貴裕貴くん 月9初レギュラー おめでとう㊗
原作なし
— ブラン@推し活中 (@blanc_iro) December 11, 2022
『女神(テミス)の教室』脚本家は誰?
ドラマ『女神の教室』の脚本家は、大北はるかさんと神田優さんです。
この2人がタッグを組んだ作品といえば、同じく月9枠で放送された『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』が有名ですよね。
主なドラマ脚本作品
『帝一の國~学生学の喫茶店~』
『グッドドクター』
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』
『ナイト・ドクター』
『ユニコーンに乗って』
主な映画脚本作品
『午前0時、キスしに来てよ』
『劇場版ラジエーションハウス』
『なのに、千輝くんが甘すぎる。』
主なドラマ脚本作品
『ブラックペアン』
『下町ロケット』
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』
『貴族誕生』
『アライブ がん専門医のカルテ』
『アリバイ崩し承ります』
『漂着者』
『ラジエーションハウスⅡ』
『愛しい嘘~優しい闇~』
『競争の番人』
“脚本は「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」シリーズの大北はるかと神田優が担当。「元彼の遺言状」の澤田鎌作、「カインとアベル」の谷村政樹が演出”/北川景子がフジ月9初主演、ロースクールの新任教師演じる「女神の教室」1月スタート – 映画ナタリー https://t.co/jLCNCU6X2q
— てれびのスキマ/戸部田 誠 (@u5u) October 24, 2022
シナリオ・センターご出身、大北はるかさん、神田 優さん脚本のドラマ「ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~」(CX)は、毎週月曜夜9時より放送中!
来週放送の第8話では、美しき白髪の女子高生の体を蝕む謎の病変に迫ります!
吉川愛さんゲスト出演!#ドラマ #シナリオ #脚本 pic.twitter.com/IeWmMwLRD7— シナリオ・センター大阪校 シナリオ小説エッセイの学校 since1976 (@sc_osaka) November 17, 2021
『女神(テミス)の教室』のキャスト、相関図
藍井仁(山田裕貴):ロースクールの教員。
里崎健一郎(小堺一機):ロースクールの教務主任。
守宮清正(及川光博):ロースクールの学院長。
真中信太郎(高橋文哉):弁護士志望の男子生徒、リーダー格。
照井雪乃(南沙良):検事志望の成績優秀な女子生徒。
桐矢純平(前田旺志郎):お調子者の男子生徒。
水沢拓磨(前田拳太郎):一匹狼の男子生徒。
天野向日葵(河村花):自信がない女子生徒。
横溝太一(宮野真守):雫の同期の検察官。
風見颯(尾上松也):警視庁捜査一課の刑事。
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』はどんなドラマ?あらすじ・内容
青南大学法科大学院の派遣教員として教壇に立つこととなった主人公の柊木は、豊かな感受性と気さくさで人間味溢(あふ)れる人物。裁判官という職業柄、エリートで完璧なタイプと思われがちですが、完璧とはほど遠い。トンカツが大好物。
学生時代に父親が勤め先の町工場を解雇されたことで、原告側の家族として裁判に同席。その際に裁判官が原告一人一人の話に熱心に耳を傾ける姿に感銘し、自身も裁判官を志すようになります。大学卒業後はロースクールで法律を学び、東京地裁・刑事部の裁判官として活躍していました。学生時代の体験やロースクール時代の恩師との出会いから 、“人を知らなければいい法律家にはなれない”という信念を持ち、とことん人を知ろうとし、人と関わろうとします。
しかしその信念があだとなり、月に30件・年に300件の裁判を受け持たなければならない中で、効率よく案件をこなせずにいました。
そんなある日、裁判所の所長から辞令を渡され、派遣教員としてロースクールへの勤務を命じられることになります。12年ぶりに訪れたロースクールでは、かつて自身が学んだような実務に通じる授業は行われず、司法試験の合格という目先のゴールのための授業ばかり。そんな現実に違和感を覚えた柊木は、法曹界の未来をよりよくするために人と向き合い、見つめながら“人を知るため”の授業を始めていくのです。
引用元:フジテレビ公式
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』の最終回はいつ?
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』の初回放送日と全何話予想から最終回放送日も予想してみました。
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』最終回放送日の予想は、3月13日です!
ここまでの内容から『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』の放送日程は、以下のようになります。
第1話 1月9日
第2話 1月16日
第3話 1月23日
第4話 1月30日
第5話 2月6日
第6話 2月13日
第7話 2月20日
第8話 2月27日
第9話 3月6日
第10話 3月13日