2022年11月4日、King&Princeの岸優太さん、平野紫耀さん、神宮寺勇太さんの3人が脱退&退社を発表し、今後の進退に注目が集まっています。
特に、絶対的エースで人気のある平野紫耀さんは、歌やダンスのレベルが非常に高いため、退所後も芸能活動が期待されています。
現在、SNS上では『平野紫耀くんの移籍先はHYBEでは?』という噂が広がっています。
ここでは、ジャニーズを退所した平野紫耀さんが、HYBEに移籍する可能性について、HYBEの実態などを含めて検証しました。
平野紫耀の退所後、転籍先はTOBEかNAECOか?
滝沢・平野の退所後、転籍先について憶測が飛び交っているが、調査の結果、TOBEとNAECOが注目されている。
TOBEについてはタッキーが新しく設立した会社で、最初は合流の可能性もあったが、平野の海外進出により無くなったと言われている。
タッキーの新会社移籍タレントに紫耀くんの名前があがってるってほんとかな?
ほんとだったら嬉しいけど
#平野紫耀
#TOBE— KP♡ (@IMU3wV5OoSoYO7Y) March 30, 2023
NAECOは韓国のHYBEJAPANの新レーベルで、移籍するのではと噂されている。
平野紫耀はタッキーの事務所に行くのかな。彼の歌とダンスとルックスはK-POP全盛の今ならHYBEからデビューすれば世界への近道かと思ったけどこの前のやらかしがあるからな…。あと韓国語覚えれなさそう…。
— Ta2 (@Ta246197200) April 3, 2023
メディアが平野の韓国進出を阻んでても、平野紫耀を欲しがる事務所はいくらでもある。
韓国語を中国語と間違えただけでHYBE入りはどうとかいちいちウザい。#KingandPince #キンプリ #平野紫耀 #KPOP— satch (@sachi37851338) March 30, 2023
HYBEが平野紫耀の移籍先として最有力な理由
HYBEJAPANは元々キンプリに興味を持っており、BTSのレコーディング中にキンプリのデビュー記事が映っていたことが判明。
また、ツキヨミの振り付け担当のRIEHATAさんはBTSやTWICEの振り付けも手がけており、韓国移籍の可能性があると言われている。
HYBEJAPANには&TEAMが所属しており、平野君の海外進出に向けて、そこに繋げられる可能性があるので、移籍先として注目が集まっている。
こんなこといっておきながらhybeプロデュースの平野紫耀は絶対に見たいのである
— ね〜 (@5_qgsv) April 12, 2023
平野紫耀のHYBE行きの噂、ネタとして扱われてると思うけど、あり得る要素がいくつかあるんだよな。HYBEに行けばジャニーズに邪魔されずこれまで通り日本で活動できるかもしれないという点がこのネタを1番盛り上げてる要素としてあるw
— さらに〜 (@sarani2059865) April 5, 2023
平野紫耀は世界で活躍できる実力はある?
平野君の歌唱力もダンスの実力も業界から高い評価を受けており、ハスキーボイスで、透き通る声や表現力が魅力的な歌声を持っています。
平野紫耀って人はこんなに歌も上手だったっけ!?
いや、うまかったけどさ、CDTVの声の伸びは今までとはまた違ったよ!!耳が喜んでるー✨#平野紫耀
— コプ子 (@ymkmhappy) February 15, 2023
また、ジャニーズのオーディションを受けずに入所した実力者で、小学校2年生の頃からダンススクールに通い、プロ並みのダンスや歌唱力を持っている。
さらに、フジテレビ系の音楽番組「2022FNS歌謡祭」出演時には、TRFのsamさんに「キンプリダンスやばいな、、特に平野紫耀、、」と高評価されるほどダンスの実力があります。
海外進出に向けて、平野君の実力を活かした音楽活動が期待されています。
平野紫耀まじでダンス上手いな凄い
高橋海人も上手くてびっくりした— ゆうは (@mc__091) April 8, 2023
キンプリってみんなダンスがはちゃめちゃに上手いけど、平野紫耀のダンスは別格だなぁと見るたびに思う。ダンスって昔からの経験値+「持ってる」人なのが凄く分かりやすいジャンルだなぁと思う。だからこそパフォーマンスに価値がつけられるものなんだろうな。
— 葵 (@aoisheeeep) April 7, 2023
高橋海斗と平野紫耀のダンス上手すぎて本当ジャニーズ見て口開けてたの初めてすぎる。普通5人みんな上手いんだけど2人えぐい特に
— B🐈⬛i (@mm___1209) April 7, 2023
まとめ
HYBEJAPANの親会社であるHYBE LABELSはBTSも所属する大きな会社であり、この移籍によって海外進出の夢が現実のものになるかもしれないですね。
彼のダンスや歌唱力はプロの方にも高く評価されています。
彼らの今の姿をしっかりと目に焼き付けておきたいです。