画像元:https://jisin.jp/
木村拓哉さん主演ドラマ「BG 身辺警護人」に関し、
女性自身が面白いニュースを載せていました。
ドラマ内で、木村拓哉さんが着用していたパーカーに問い合わせが殺到したそうです。
木村拓哉さんが主演を務めるドラマでは、何かしらの社会現象が起きています。
キムタクの歴代出演ドラマって、何かしらありますよね。
キムタク歴代ドラマ
- 1995 人生は上々だ
- 1996 ロングバケーション
- 1997 ラブジェネレーション
- 1997 ギフト
- 1998 眠れる森
- 2000 ビューティフルライフ
- 2001 HERO
- 2002 空から降る一億の星
- 2003 GOOD LUCK!!
- 2004 プライド
- 2005 エンジン
- 2007 華麗なる一族
- 2008 CHANGE
- 2009 MR.BRAIN
- 2010 月の恋人~Moon Lovers~
- 2011 南極大陸
- 2012 PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜
- 2013 安堂ロイド ~A.I. knows LOVE?~
- 2014 HERO
- 2015 アイムホーム
- 2017 A LIFE〜愛しき人〜
- 2018 BG~身辺警護人~
参照元:http://nendai-ryuukou.com/
木村拓哉さんは結構なドラマに出演していますね。
そのたびに何かしら話題になった記憶があります。
今回、身辺警護人はパーカーの問い合わせですし。
そこで、社会現象が起きたものを一部ですが、そろえてみました。
ロングヘア
96年、木村拓哉さんとと山口智子さんが主演の恋愛ドラマ
「ロングバケーション(ロンバケ)」にて、木村さんはロングヘアでした。
その時、木村拓哉さんをマネてロングヘアにした男性も多い記憶があります。
テレビでよく取り上げてられいたのを思い出します。
木村さんがロングヘアかつドラマが話題になっていなければ、
真似する男性も少なかったかもしれません。
ロンバケを見た女性が「キムタクかっこいい」という言葉を聞いて、
「キムタクをまねれば、俺もかっこいいと思われるかもしれない」
男性がキムタクの真似をしたのだと思っているのです。
僕にとってロングヘアといえば、BG身辺警護人で共演している江口洋介さんのほうです。
ひとつ屋根の下というドラマで、江口さんのロングヘアを今でも思い浮かべます。
黒縁メガネ

画像元:https://item.rakuten.co.jp/
93年にあすなろ白書という昔のドラマで木村拓哉さんは黒ぶち眼鏡を着用し、
ブームになったそうです。
93年のキムタクってショートヘアだったのですね。
このころのキムタクはかっこいいと思いません。かっこ悪くはありませんよ。
そこらにいる青年だなあという印象しかありません。
この時のキムタクはわき役だったのですね。
主役としてのオーラがないですね。すごいと思います。
主役だったら「ひときわ目立つオーラ」を放っていますが、
わき役だったら「大した目立たない雰囲気」を出していますもの。
黒ぶち眼鏡はTBSドラマ「安堂ロイド」でもかけていました。
「ぶっちゃけ」や「ちょ待てよ」
「ちょ、待てよ」という言葉を聞いたことはありませんか?
キムタクが何かのドラマで発言したのがきっかけで、言葉がブームになりました。
調べたところ、ラブジェネレーション(共演者:松たか子)にて発した言葉だそうです。
言葉を芸人のホリさんがネタとして使い、ネットで主に使われるようになったとか。
ほかにもいろいろ調べると「ぶっちゃけ」や「地雷踏む」といった言葉も流行っています。
さきがけがキムタクが発した言葉……へえ~。
カリスマ美容師ブーム再燃
一時、カリスマ美容師という単語がブームになりました。
1999年ごろフジテレビ深夜に放映していた「シザーズリーグ」という番組で、
東京原宿で人気の美容師が腕を競い、1体1の戦いを繰り広げていました。
そこからほかのメディアが「カリスマ美容師」を取り上げていたのですが、
美容師免許を持っておらず、話題になったのも覚えています。
いったんカリスマ美容師ブームが沈んだ後、木村拓哉さん主演「ビューティフルライフ」にて、
美容師を演じたのがきっかけで、再びカリスマ美容師ブームが起きたそうです。
ビューティフルライフにおける木村さんは腕はよいけれど目立たない美容師役でした。
レザーダウンジャケット

画像:https://shop-list.com/
茶色のレザーダウンジャケットといえば「HERO」しかありません。
キムタクが演じる主人公が着用していたレザージャケット。
あれは普通に着たいと思います。
かっこいいだけじゃなくあったかいという意味もあって。
HEROは周りがスーツなのにキムタクだけがラフな服装で目立つから、より話題になったと思っています。
灰色パーカー

画像と参照:https://jisin.jp/
そしてBG身辺警護人ではキムタクが民間警備員に復帰する際、着用したパーカーに対し、
「どのメーカーが作ったパーカーなのか?」
問い合わせが相次いだそうです。
パーカーは都内のブラジリアン柔術ジムが手がけるアパレルブランドで、
現時点では非売品だそうです。
スーツじゃないのですね。
今後、話が進むにつれて別な衣装も問い合わせが殺到すると思います。
キムタクのポーズ
僕は1話で魅せたキムタクのポーズがブームになるのかなあと思いました。
上記画像にある、スーツを広げてネクタイとワイシャツ、
そしてキムタクの腹筋を見せる(ドラマ内では江口洋介演じるSPに見せていた)シーン。
今後も「大げさだけど、こういうポーズをとるとかっこよく見られそう」な演出をすると思います。
キムタク主演で視聴率もよいと、何かと話題になりますね。
彼は現在45歳です。20代にはないチャラさと40代にある落ち着きが見ている側からも伝わり、
「守られる安心感」を抱くのです。
恋愛で女の子一人を守る立場から、家族を守る立場に代わっています。
今でもキムタクの真似をしたら女の子にモテるかどうかはわかりません。
ただ、恋愛を含めた「男としての魅力」が上がっているなあと思うのです。
僕もキムタクの魅力をまねして、かっこよくなろうっと。