水卜麻美が抱く理想の結婚相手像に人気女子アナ1位の秘密があった!



画像元:https://www.instagram.com/mito_meat/

今朝ツイッタートレンドにて
日テレアナウンサー水卜麻美さんが載っていました。

いつも東京のスタジオにいる彼女が、
本日金沢でロケを行っており、

「自分も生で水卜ちゃんを見に行きたい!」

つぶやいている人が多い。

女子アナ人気ランキングで首位を勝ち取った
水卜麻美アナウンサー。

理由の一つに結婚があります。
結婚を基にいろいろ調べた結果……

まさか人気の秘訣と理想の結婚像が、
こんな形で結びついていたなんて!

※今日日テレアナウンサーで
水卜さんの後輩「滝菜月」さんが結婚を発表
おめでとうございます。

 

水卜麻美の簡単な生い立ち

始めに水卜麻美アナウンサーの簡単な生い立ちを書きます。
水卜と書いて「みうら」と呼び、僕は「みと」と呼んでいた

1987年千葉県出身。
慶應義塾大学文学部を卒業後、日テレに入り、現在に至ります。

なぜ彼女がアナウンサーを目指したのか?
きっかけは小学校の卒業式にありました。

在校生代表で送辞を読んだこと。
人前で堂々と原稿を読み、何かしらの達成感を得たのでしょう。

僕も昔、学校のあるイベントにて、みんなの前で原稿を読みました。
その時、何とも言えない気持ちよさを感じたのです。

「みんなが僕の言葉を聞いてくれる。もっと聞いてほしい」
そこからアナウンサーを目指したのだと考えています。

もう一つ、水卜さんにとって毎朝放送中のめざましテレビがきっかけだった。

画像元;https://youtu.be/O7ze_n-rn0E

人気女子アナウンサーの小島奈津子さんらを見て、
「将来アナウンサーを目指したい」思うようになった。

※小島さんなら仕方ない。めざましのころから彼女は面白かったし、
ボキャブラ天国など有名番組のアシスタントになったのだから。

中学に入ってまじめな委員長をこなす一方、
周りからはいじられ、自分も少しずつ笑いをとれる人間になり、
高校で「変顔女子ランキング」1位という名誉をいただいた

日テレ採用試験にて、水卜ちゃんは面接官の前にて変顔をさらした。

東スポによりますと、
自分には特技も趣味もない。等身大の自分を観てもらうしかない。
葛西臨海公園で見たボラの顔マネを行ったおかげで、日テレに受かった」

すごいですね。彼女の合格エピソードを通し、一つ話を思い出しました。

札幌ビール会社での面接で、ある青年が面接官の問いかけにずっと黙っていた。
面接官が「なんで答えないの?」怒った。

すると青年は一言「男は黙ってサッポロビール」
即採用された。後に真似する人が多く、不採用となった。

水卜ちゃんの行動はサッポロビール面接に近いなと。

 

水卜麻美の理想の結婚相手を調べた結果

画像元:https://youtu.be/ITAOd-RPPlA

水卜麻美さんは現時点でまだ未婚です。

色々調べたところ、社内恋愛やジャニーズの横山裕さんなどと、
過去にお付き合いしていた人がいたとのこと。

ある番組で理想のタイプを問われたとき、鈍感な人がいいと述べました。

また自信のある人よりない人のほうが好きとのこと。
さらに別の番組で「彼を養ってあげたい」と述べていました。

養ってあげる条件はプータローでなく、
夢をきちんと持ち、夢に向かって動いてくれる人

第三者の考察によりますと、
「水卜ちゃんは神経質な人が合うんじゃないか?」

確かに理想と反対のタイプが来てもおかしくありません。

仮に水卜ちゃんが理想のタイプと結婚したら、
10年前後で別れてしまうのではないかと思います。

夫婦も長く付き合えば、それぞれ価値観も変わります。
価値観が変わったとき、水卜さんのほうが夫に飽きてくるのでは

彼女ならすぐ結婚できてもおかしくないのですけどねえ。

 

水卜ちゃんはなぜ人気があるのか?

女子アナ人気ランキング首位を勝ち取る一方、
時折結婚相手に関する話題で盛り上がる水卜ちゃん。

人気の秘訣はどこにあるのでしょう?
今朝も彼女が金沢に出張しただけで、ツイッタートレンドに上がりました。

調べたところ、東スポにて水卜ちゃんが自己分析していました。

「後輩のおかげ」ですって。
「後輩が楽しく働いていると、自分も含めてよさそうに見える。
それでいい上司に見られるし、人気にもなる」

するとオードリー若林さんが言いました。

水卜ちゃんはいい子だ。たとえば挨拶。
アナウンサーの中には相手によって”おはようございます”のトーンが変わる。

媚びる人には元気だけど、同僚とか自分より格下なら元気がない。
水卜ちゃんは誰彼構わず元気に挨拶する。

またテレビに出る前の芸人ライブを良く見に来る。
芸人の一人として、とてもありがたい」

自分のおかげでなく、真っ先に後輩のおかげと後輩を建てるところが素晴らしい。

僕にはできません。なぜ自分が人気あるのかと尋ねられた時、
まず「自分自身の態度・性格」を観てしまいます。

水卜ちゃんは「自分自身」を観る前に「相手」を見ているのです。

「俺を崇め奉れよ」という人は、たとえどれだけ経歴があっても離れていき、
「あの人すごいんです」言ってくれる人ほど、近づいてきやすい。

だから金沢ロケ一つをとっても人気が出るのでしょう。

https://twitter.com/tv_kanazawa/status/1519779737463181312

理想の結婚タイプ「養ってあげたい」と重ねますと、
水卜ちゃんにとって周りは「養ってあげたい対象」ばかり。

上手く説明できず、失礼な表現になりますが、
彼女にとって視聴者は「私に養われる対象」と見ている。

僕たちは水卜ちゃんに養われているわけです。
そこに「嫌だな」と感じておらず「ありがたい」と感じている。

目に見えない持ちつ持たれつの関係ができているのかもしれません。