TikTokで今話題の楽曲『香水』。
この曲は2019年4月にリリースされましたが、今頃になって髭男・KingGnuなど人気アーティストを抑え音楽ストリーミングサービスのオリコンランキングで1位を獲得しました!
さらに『香水』はyoutubeでも再生回数1000万回を超えまさにバズっています!
そんな大ヒット曲を生み出したのはシンガーソングライターの瑛人さん。
多くの人が「名前なんて読むの?」「初めてきいた名前」「だれなの?」と瑛人さんの名前の読み方や何者なのか、年齢などがきなっていると思います。
そこで今回は名前の読み方やプロフィールなど瑛人さんにかかわる気になる情報をまとめました!
瑛人(えいと)さんのプロフィール・経歴
本 名 :高橋瑛人 (たかはしえいと)
生年月日:1998年生まれ
年齢 :22歳(2020年5月現在)
出身地 :神奈川県横浜市
趣 味 :映画鑑賞
特 技 :野球、カラオケ、ダンス
瑛人さんは現在22歳のシンガーソングライターで
本名は高橋瑛人さん。
下の名前は”えいと”と読みます。
生まれも育ちも横浜で保土ヶ谷出身のようです。
写真でパッと見た印象ですが、野球部で一人はいたメッチャ優しい先輩!って感じです
すごく人懐っこそうで優しい表情ですよね
調べていたら中学校のときに本当に野球部だったみたいですよ!
絶対に先輩にも後輩にも慕われてたんだろうなと思っちゃいます
瑛人さんは小さいころから歌うことが好きだったようで、好きなアーティストは「清水翔太」や「平井大」さんだったとのこと
実際に瑛人さんの曲を聴いてみると、この二人に影響を受けてるんだなと思わされるような
優しくて聴き心地の良い声と鼻から抜けるウィスパーボイスがとても似ているなと感じました!
そして高校を卒業後にアーティストを目指して音楽学校に通っていたそうです。
現在は瑛人さんはアーティスト活動の傍ら生計を立てるためにハンバーガーショップでアルバイトをしています。
ハンバーガーショップを選んだ理由が「ハンバーガーが好きだから」とのこと
子供の頃からビッグマックが大好きだったみたいですよ!
たしかに美味しいけど体には気を付けてほしいですね(笑)
今回『香水』がバズって音楽で食べていけるんじゃないかとも思ってしまいますが、
どうなるかはわからないですもんね
瑛人さんの代表曲『香水』はTikTokで爆発的人気に!!
瑛人さんはまだ無名のインディーズアーティストだったのになんでこんなにも爆発的に人気がでたのでしょうか?
そのきっかけはTikTokにあるようです!
私はTikTokを知ってはいますが、アプリをダウンロードしてないし、使ったこともないので全然内容がわからないですが
近年はTikTokをきっかけに注目されてバズる楽曲が増えてるようですね
ストリーミングの短い時間だけの動画配信のこと?ぽいですけど
それで弾き語り動画をあげたりするみたいですね!
その中で瑛人さんの『香水』を弾き語りでカバーする動画が大量に投稿されたことでバズにつながったようです。
ちなみに大きな反響をよんだきっかけはFANTASTICS from EXILE TRIBのメンバーの中島颯太による弾き語りが拡散された事ですね!
有名な人がカバーしたことでさらに爆発的に楽曲が広まったことが人気の理由の一つですね!

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=9MjAJSoaoSo
といっても曲が良くないとみんなカバーしようとはならないはずなので、そもそも『香水』の曲が多くの人に評価されたということがわかります!
私は実はギターを趣味でやってて、youtubeでたまたま『香水』を聴いたときに
「これ弾き語りしたい!」とすぐに思いました
ギター1本と瑛人さんの声だけの曲で、他に楽器がいらないっていうのと、音程もそんなに高いキーじゃなくて歌いやすそうだなっていうのが第一印象で「これならできるぞ!」と思ったからです。
最初はそんな弾き語りしやすそうというはいりでしたが、聴けば聴くほどほんとにハマってしまいました!
あのウィスパーボイスで優しい歌声に
「きみのドルチェ&ガバーナの香水が思い出させる」
ってフレーズが頭に残りまくります!
やはり人気がでる曲は頭に残りやすいキラーフレーズみたいなものがひつようなのですかね?
瑛人(えいと)さんの他の楽曲は?「HIPHOPは歌えない」「シンガーソングライターの彼女」など
youtubeでは瑛人さんのチャンネルで『香水』を含め、ほかの曲もMVが配信されてます!
5月上旬に公開された「HIPHOPは歌えない」とかもかなり良い曲です!

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=rN_-K1zfc5g
HIPHOPは歌えない
俺はリアルじゃないからさ
現実ばっかを見てたら
きっと涙が出るんだ
愛想ばっかふってさ
俺はだれになりたいの
今日も誰かに言われてる
お前はただのフェイクだと
『HIPHOPは歌えない』より引用
HIPHOPというのは自分の生き方やバックボーンを赤裸々に音に乗せて歌うものだと思いますが
それに対し瑛人さんは自分はリアルばっかみてたら挫けてしまいそうになるから「少しくらい虚勢はったりしてもいいじゃん」みたいなことを歌ってるんだなと思います。
そうですよね!
みんなリアルだけじゃなくてちょっと嘘つくことだってあるし、現実から目を背けたい時だってありますよね!
それを歌詞にして歌っていて、しかもこれもまた耳に残ります
サビの『HIPHOPは歌えない~』ってところ!
かなりいいですね!
これも好きになっちゃいました
是非みなさんも瑛人さんの楽曲を聴いてみてください!
優しい気持ちになれる曲ばかりですよ!