画像元:https://www.instagram.com/p/BuOhlNVBvXS/
明日のホンマでっかTVに武田邦彦さん(画像右)が出ます。
※画像左は三重県の元県議会議員いながきさん。
ホンマでっかTVで降板疑惑(真相は降板でない)に続き、
ネットニュース番組の虎ノ門ニュースでも降板疑惑が上がっているとのこと。
降板に関する情報を調べているうち、虎ノ門ニュースが面白いってわかりました。
武田邦彦の虎ノ門ニュース出演はいつごろから?

画像元:https://www.youtube.com/channel/UCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA
武田邦彦先生は虎ノ門ニュースが始まった2015年からずっといます。
はじめは毎週月曜日、次に金曜日、そして現在は隔週出演とのこと。
いろいろ調べていると、毎週から隔週に変わったとき、
「武田邦彦って降板するの?」
知恵袋にて声はあったのですね。
彼は隔週金曜日で出演しており、降板しておりません。
毎週から隔週に変わっただけで降板と扱われるのですね……。
武田さんは大学教授として学生に教える一方で、
テレビ番組のタレントとして忙しい活躍をしております。
隔週になった結果、スケジュールに余裕が出たのではないでしょうか。
さて、隔週をキーワードにこんな出来事がありました。
虎ノ門ニュースで青山繁晴議員も降板された?

画像元:https://www.youtube.com/channel/UCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA
今年になって虎ノ門ニュースで最も有名なコメンテーター、
青山繁晴参議院議員が毎週から隔週に変わりました。
すると「青山さんが降板された」騒ぎがありました。
降板に関していくつかのブログやツイッターを読んでいると、
背後に火曜日担当の百田尚樹さんが関わっているのではないか?
百田尚樹さんは放送作家であり虎ノ門ニュースで権限を持っていた。
くわえて青山繁晴さんを邪見に扱っていたのではないか?
ツイッター上で疑惑がありました。
青山さんも隔週での登場であり降板ではありませんからね。
ところで百田尚樹さんに関しては次の理由から嫌っている人が多かったのです。
百田尚樹の炎上に大爆笑

画像元:https://www.youtube.com/channel/UCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA
百田尚樹さんをツイッターで調べたところ、
- 彼はツイッターをやっていて、過激な発言をしやすい
- 親しい人でも自分に不愉快、不都合な意見が来るとすぐブロック
- 虎ノ門ニュースでも過激な発言をし、司会に叱られることもしばしば
- ゲストがいるのに遮って自分がぺちゃくちゃしゃべる
中でも百田尚樹さんによるツイッターブロック及び、
虎ノ門ニュースでのゲストに対する非礼な扱いから、
彼の降板を望む声が上がっておりました。
虎ノ門ニュースはYOUTUBEやフレッシュ、ニコニコ生放送で視聴できます。
百田さんはゲストがいてもしゃべる方であり、
ゲストもあまり話ができないという事態に陥るのですが……
時々ゲストのほうが百田さんを遮ってでもしゃべる人だと、
視聴者としては聞きごたえがある分、百田さんは面白くない顔を浮かべます。

画像元:https://www.youtube.com/channel/UCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA
事件は起こりました。西岡勉さんがゲストにやってきたときです。
西岡さんが熱を入れてあるニュースの解説をしていました。
すると……
百田「西岡さん(ゲスト)、話、長いね」
ゲストに直接言って、熱を入れた解説を遮ったのち、
次のニュースが自身の小説に関する裏話でした。
西岡さんの話は国際情勢において非常に重要であり、
一方で百田さんは自身の小説という、西岡さんに比べるとちっぽけな内容です。
ツイッターやニコ生ほかで大炎上し、
百田さんがニコ生による怒りのコメントを拾い、反省していました。
僕は大笑いしました。ニコ生にへこんでいる百田さんが面白くてw
百田さんはゲストを遮ってでもしゃべるところは最低だけど、
同時に視聴者が言いたいことを強く述べるから面白いのです。
一方で武田邦彦さんはどう見られているのでしょう?
虎ノ門ニュースでの武田邦彦の評価

画像元:https://www.youtube.com/channel/UCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA
武田邦彦さんの降板を望む声はほとんどなかった。
(どんな人も一部はアンチがいるから仕方ありません)
武田邦彦さんは百田尚樹さんのように毎回他人の話を遮ってでも、
自説をぺちゃくちゃしゃべる人ではありません。
きちんと自分の意見を言った後、相手の話を聞く。
見ている側として大変聞きやすい方です。
僕も武田先生出演時を見ていると、賛成できるところもあれば、
「え、そう?」ちょっと斜めに構える部分もありました。

画像元:https://www.youtube.com/channel/UCuSPai4fj2nvwcCeyfq2sIA
武田さんの一番面白いコーナーが「虎ノ門サイエンス」です。
科学を勉強しているなら確実に面白いといえる内容であり、
こういうのを小学校でも教えたら楽しいんじゃないかと、僕は思っています。
遺伝子の成り立ちや石油化学工業の秘密、ニセ科学、
そして反論と批判といった部分は勉強にもなり、大変面白いよ。
科学者だからこそ甘い論説で語るのでなく、
第三者が納得できるよう分かりやすく伝えているところがいい。
※現在隔週金曜日で武田さんをコンビを組むもう一人のコメンテーター、
須田慎一郎さんの「社会の裏」もかなり面白くお勧め。
僕は武田さんの虎ノ門サイエンスが大好きです。
一部トンデモな話もあるけれど、納得できるところもあって面白い。
トンデモの例としてはこちら。これも僕からすると面白いのですよ。
虎ノ門ニュースを見ていると地上波で語ることのできない内容を、
バシバシと語っているところが大変面白いし、人気も得ています。
テレビはなんだかんだ縛りがありますからね……。
関連記事:武田邦彦ホンマでっか降板疑惑の真相がまさかのコレだなんて!
関連記事:全人類必見!武田邦彦の父親が持つ数学的思考と熱い武士道エピソード