ゆういちろうお兄さんの凄すぎる経歴|歌のお兄さんになるまでと魅力



NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』で2017年4月から「うたのお兄さん」を務める 花田ゆういちろう さん。その優しい歌声と表現力で、子どもはもちろん、多くのパパママからも支持を集めています。

この記事では、うたのお兄さんになる前の経歴やプロフィールを徹底解説します。

基本プロフィール:年齢・身長・出身地など

ゆういちろうお兄さん

名前:花田 雄一郎(はなだ ゆういちろう)

生年月日:1989年12月22日(2025年現在35歳)

出身地:東京都

身長:168cm

血液型:O型

趣味:散歩、観劇

好きな食べ物:カレー、ハンバーグ、クロワッサン

好きな色:青、水色

スラッとした印象から「175cmくらいあるのでは?」と思われがちですが、実際の身長は168cmです。

音楽志向のルーツ:国立音楽大学での学び

ゆういちろうお兄さんは 国立音楽大学 声楽科 の卒業生です。声楽を専門的に学び、発声法や音楽理論を磨いてきました。

同大学は音楽家を数多く輩出しており、『おかあさんといっしょ』の まやお姉さん(ながたまや) も同校出身です。

演劇を学んだ日々:文学座附属演劇研究所

音大卒業後、演技や舞台表現を深めるために 文学座附属演劇研究所 に入所。

ここで演技やダンスを徹底的に学び、舞台にも出演しました。

文学座研究所は「演劇界の東大」とも呼ばれる難関で、多くの名俳優を輩出しています。

『いないいないばあっ!』でおなじみの チョーさん も卒業生の一人です。

2017年1月には54期生として卒業し、さらなる表現力を身につけました。

オーディションとの出会い:歌のお兄さん就任のきっかけ

研究生2年目のとき、出演した舞台で出会った振付師から「『おかあさんといっしょ』のオーディションを受けてみないか」と声をかけられたことが転機となります。

その縁をきっかけに挑戦し、見事「第12代 うたのお兄さん」に就任しました。2017年4月から番組に出演し、現在も子どもたちに歌と笑顔を届けています。

歌のお兄さんとしての活動

スタジオでの歌唱・ダンス・演技

ファミリーコンサートやスペシャルステージへの出演

映画出演

コロナ禍で観客と直接会えない時期には「目の前にいない子どもたちへも歌で笑顔を届けたい」と語り、その誠実な姿勢も高く評価されています。

 

噂の真相:『ごくせん』出演は本当?

一部で「ゆういちろうお兄さんが『ごくせん』に出演していた」という噂がありますが、これは 誤情報 です。

笠原秀幸

実際には出演しておらず、俳優の 笠原秀幸さん と雰囲気が似ていることから噂が広まったと考えられます。

 

今後の展望と熱い想い

ゆういちろうお兄さんは、将来的に 舞台/ミュージカル の仕事をもっと増やしたい、ドラマにも挑戦したいという意欲を語っています。

また、自身が所属した国立音楽大学への恩返しとして、卒業生として恥ずかしくない存在になりたい、という気持ちも持っているようです。

まとめ:ゆういちろうお兄さんの魅力を再確認

歌唱力、演技力、表現力を兼ね備えた “本格派のうたのお兄さん” として、ゆういちろうお兄さんは確かなキャリアを築いてきました。

子どもたちに安心感を与える柔らかさと、舞台出身ならではの表現力が融合した存在。今後の舞台・ドラマ進出にも注目です。