宗教法人「幸福の科学」創始者兼総裁の大川隆法(おおかわ りゅうほう)さんが亡くなったことが3月2日わかりました。66歳でした。
まだ、66歳だったということですので、死因が気になりますが、公表はされていません。
突然の出来事だったという印象なのですが、大川隆法さんの後継者は決まっているのでしょうか?
大川隆法さんの家族構成が気になりましたので、調べてみることにします。
【幸福の科学】大川隆法の家族構成【相関図】

大川隆法さんは、2012年に大川きょう子さんと離婚し、大川紫央さんと再婚しました。
大川隆法さんと大川紫央さんとの間に子どもはいません。
大川隆法さんの子どもは、前妻・大川きょう子さんとの間に生まれた5人がいます。
大川隆法の子どもは5人
大川隆法の子ども長男:大川宏洋

名前:大川宏洋(ひろし)
生年月日:1989年2月24日(34歳)
職業:YouTuber、タレント、俳優、映画監督
学歴:早稲田大学高等学院 ※中退→青学高等部→青山学院大学
大川家の長男として、幸福の科学の理事長まで務めていらっしゃった方です。
一度は社会勉強にと、大手建設会社にご就職されたようです。
幸福の科学の未来を担う存在として期待されていた大川宏洋さんですが、2018年までに教団を離れられています。
そして、2018年7月には芸名を宏洋(ひろし)とし、個人事務所「宏洋企画室」を設立されました。
2018年8月にはYouTuberデビューをされた大川宏洋さん。幸福の科学について暴露する内容の動画も多く、話題を呼んでいます。
大川隆法の子ども長女:大川咲也加

名前:大川咲也加(おおかわさやか)
生年月日:1991年2月16日(32歳)
職業:歌手
学歴:豊島岡女子学園中等部・高等部→お茶の水女子大学
大学はお茶の水大学出身でこちらも高学歴です。
現在は幸福の科学で専務理事を務めており、兼任で総裁室長にも就いています。
大川直樹さんという方とご結婚もされており、大川直樹さんは理事兼宗務本部第一秘書局長を務めています。
大川隆法の子ども次男:大川真輝

名前:大川真輝(おおかわまさき)
生年月日:1993年生まれ
学歴:開成中学校・高校→早稲田大学
大学時代から奉職しており、幸福の科学専務理事兼事務局長を務めています。
幸福の科学の人間の例に及ばず、大川真輝さんも著書を発行しています。そしてこの大川真輝さんも結婚されています。
大川隆法の子ども三男:大川裕太

名前:大川裕太(おおかわゆうた)
生年月日:1995年生まれ
学歴:麻布中学校・高校→東京大学
父親とおなじく東大生で、幸福の科学に奉職しています。著書も発行しており、政治経済についての本が多いです。
現在まだ結婚はされていませんが、東大出身の教祖の息子となれば、将来有望な方と言えるので、引く手数多ではと予想されます。
大川隆法の子ども次女:大川愛理沙

名前:大川愛里沙(おおかわありさ)
生年月日:1997年生まれ(26歳)
学歴:幸福の科学学園→Happy Science University
大川宏洋さんと同様に、幸福の科学に反対意見を言っていたことからクビになっているそうです。
2020年1月に大川隆法氏によって、クビにされたと大川宏洋さんが言っておりました。
大川隆法の現在の嫁・大川紫央

名前:大川 紫央(しお)
年齢:37歳
出身:徳島県 美馬市脇町
出身大学:早稲田大学 政治経済学部
職歴:日本銀行
早稲田大学卒業後の2008年に日本銀行に入行し、2009年から幸福の科学に奉職されました。
宗務本部第一秘書局長、専務理事など早い段階で要職についたスピード出世があり、2012年12月に大川隆法総裁と結婚してからは総裁補佐に就任されています。
大川隆法と離婚した前の嫁・大川きょう子

名前:大川 きょう子
旧姓:木村 恭子
生年月日:1965年生まれ(58歳)
出身地:秋田県
学歴:東京学芸大学附属高等学校→東京大学 文学部英語科
大川隆法さんの5人の子どもは全て、前妻である大川きょう子さんとの間に授かった子です。
1988年に結婚しました。
当時は「愛と美の女神」と呼ばれていた大川きょう子さん。
だんだんと夫婦仲が悪くなり、大げんかをするように……
そして2012年、離婚。
現在、大川きょう子さんは教団を追放されています。
「愛と美の女神」と呼ばれていた女性は「裏切りのユダ」「悪魔の手先」と呼ばれるようになりました。
まとめ
本記事では、家族構成についてまとめました!
いかがでしたでしょうか。
追記情報があれば随時追加していきます。